
Tiktokで収益化ができない!!
今回は、tiktokの広告収益が剥奪された話をしていきます!
みなさんは、剥奪されないように気をつけましょう!
まず、tiktokの収益化ってどうやるの?
TikTokでは、2023年8月より新しい収益化プログラムがスタートしました!
このプログラムは「Creativity Program Beta」と呼ばれ、動画の視聴回数に応じて収益化できるようになりました!
このプログラムに参加するには、以下の条件を満たす必要があります
- 年齢が18歳以上でフォロワー数が10,000人以上
- 過去30日間の動画視聴数が100,000回以上であること
- コミュニティガイドラインを遵守していること
- 視聴時間が1分以上のクリエイティブな動画投稿をしているユーザーであること

僕は、9月から収益化を開始しました!
剥奪されるとどうなるのか?
剥奪されると、1ヶ月間、収益化ができません。
1ヶ月後に改めて、再申請を行わないと、収益化ができないようになっています。
その間のバズった再生回数は、無駄になってしまう...笑
僕は、不適切なコンテンツとして収益化対象外になってしまいました。
その原因とは何なんでしょうか?

ちなみに上記アカウントです!
僕が剥奪された原因
明確な原因は、わかっていませんが、おそらくこれだなってわかっています。
それは、AIで作った動画に、AIで作ったよ!っていうラベルを貼ってないこと!
それは、投稿する直前で、設定することができます!
この画面でその他のオプションを選択して...↓

そしたら、「AI生成コンテンツ」を選択する


これをつけないと、規約に違反するみたいです!
Aiでどこまで作ったやつにラベルをつければいいのか不明ですが、僕は、声をAIで作ったりしたらつけるようにしております!
基本的に、動画編集も、AIで作ったら、ラベルつけますね!
これをしてから、収益化もできるようになりましたし、問題なく、収益化も戻りました!
実際、12月と、1月は、半分以上収益化できていないので、こんな感じ↓笑


もっと真面目にやります。はい。笑
まとめ
いかがだったでしょうか!?
最近は、僕はほぼ動画をつくってないですが、自動で収益が上がるような仕組みを作りました!
やり方が気になる方は、サロンで詳細を教えてます!👍