こんにちは!せいやです!
今回は、tiktokアカウントが凍結した話について紹介していきます!
僕は凍結してアカウントが復活しませんでしたが、一度凍結してからその後凍結はないので、凍結しないための対策や、運用の仕方について紹介していきます!
他SNSに比べて優しい
インスタの場合、ガイドラインに違反している場合、即凍結しますが、tiktokで、いきなり凍結することはほとんどありません。
tiktokの場合、ガイドライン違反の投稿をすると、
「投稿が違反しています」
となり、投稿したものが非表示になります。
これを一定期間で、3回するとBANになります。
2回すると、このような表記になり、危険信号が出ている合図です。

上記のような感じです。この状態になったら、投稿を控えたり、絶対に安全な投稿のみをするようにしましょう!
どんな投稿するとダメなの?
性的なものや詐欺的なものはNG
僕の場合、海外での、夜の店のことにおける投稿をしたら投稿停止を喰らいました。
性的サービスを助長するような内容だったのでダメとのことです。
また、インスタと違って、収益公開では、投稿が非公開になることはないです。
収益公開して、他SNSなどに誘導することが、詐欺的行為に値します。
(僕は、インスタフォロワーを見栄え的に増やしたい時、やったら非公開になってしまった)
あくまで、いくら稼ぎました!的な投稿は、問題ないです。

よく会社員の給料明細みたいな投稿もありますもんね!
僕が、やった違反をくらったのはこんなところでした。
凍結したら..
とりあえず、「異議申し立て」をしてみましょう!一度アカウントが復活する可能性もあります。
1週間ほどすれば結果は返ってきますよ!
結果で永久凍結になってしまった場合、アカウントと、投稿したデータは消えます。
アカウントが消えても、アカウントを同じアカウント名やアカウントIDで始められます!
まとめ
僕は過去に1度凍結しました。異議申し立てをしても永久凍結してしまいました。
今後、このようなことがないように、慎重に運用して参ります。。。