フォロワーを伸ばせば、店舗に来るお客さんが増えるのは間違い
一般的なSNSアカウントでしたら、フォロワーが増えれば売り上げは伸びますが、
店舗型の集客のためのSNSアカウントはフォロワー増やしたところで、売り上げにはつながりません。
なぜか?
そもそも店舗方でしたら、お店に来てもらわなければ、利益にはなりません。
つまり、あなたの店舗が大阪にある場合、北海道のフォロワーさんをゲットしたところで、お店に来ることは限りなく0でしょう。
ではどうすればいいのか?
店舗型集客は、その地域にアプローチする
店舗方の集客を考えているなら、その地域の人にアプローチすることが大切です。
例えば、大阪にあるなら、大阪周辺に在住の方にフォローしてもらいたいし、見てもらいたいですよね?
ならば、大阪周辺に住んでいる人にいいねなどで、アプローチをしていきましょう。
どういったアプローチをすればいいのか?
いいねまわりは一つの手です。
ハッシュタグで、周辺地域の地名のハッシュタグに載せている投稿をいいねしていきましょう。
また、地域周辺の観光スポットにタグ付けしている投稿にいいねしていくのも手です。
1度来てもらったらリピート客に..
一度来てもらったら、また来てもらえるような施策はしていますか?
例
・インスタグラムのストーリー公開でお会計5%割引(フォロー必須)
・公式LINE追加で、コーヒー1杯無料
このような消費者が思わず嬉しくなるようなプレゼントを組む
かつ、インスタや公式LINEなどに追加してもらうことで、お客様とつながる1つの手段が増えます。
これにより、クーポンを公式の友達限定で配布したり、インスタストーリーの合言葉で、お会計を300円割引します!などと、定期的にキャンペーンなどをやっていくことで、
「また行こうかな」
と、お客様に思ってもらえます。
インスタに載せてもらう施策
インスタグラムを活用して、どんどん拡散してもらいましょう。
さらに、インスタは、店舗方の場合壮絶な効果を発揮します。
店舗となると、だいたい、その地域周辺の人がきますよね。
その人が、仮にストーリーで紹介すると、その地域周辺の友達や知り合いにも拡散されることになるのです!
ですが、ただ単に、ストーリーに載せてね!って言われても、顧客は載せてくれません。
なんらかのインセンティブがないと、人って動かないんですよね。
例えば、ストーリーに載せたら、ノベルティプレゼントとか。
次回使える限定500円オフクーポンとか。→リピートに繋がる
ストーリーに載せることで、何かもらえる!お得そう!
と思ってもらえることで、消費者は行動に移します!
近隣の店舗さんのフォロワーにアプローチ
あなたがカフェを経営しているとしたら、近隣にもレストランやカフェがきっとあると思います。
そこのSNSアカウントがあるのなら、それらをフォローしている人は、まさに、ターゲットになります。
その人にいいね周りや、コメントしていくことが大切です。
ただし、フォロー周りは、辞めましょう
おすすめのやり方
その地域に特化しているグルメアカウントがあるはずです。
例えば、埼玉県とか、川越特化のグルメアカウント。
あなたの地域の近くにそのアカウントがあれば、そのアカウントのフォロワーさんは、ターゲットになります。
その方が使っているハッシュタグなどを参考にしたり、その方自身に、クーポンなどを配布して、きてもらいPRしてもらうなんかも良いですね!
(場合によっては、有料でお願いするのもアリ)
企画を打つ
DMに、「企画」とDMしたら抽選券をお渡しします。
1等→5000円分のクーポン券
2等→デザート無料券
3等→100円引きクーポン券
こんな感じに、エンターテイメント性を持たせていくことが大切。
まとめ
まず、お客様に来てもらう。来てもらっているお客様には、拡散してもらう。
そしてリピートとして再度来てもらう。
こうするとこで、ちょっとずつ客足は増えていきます。
僕も、SNSでビジネスをしていますが、「口コミ」の威力は絶大です。
ですので、皆さんもストーリー試作を行い、口コミを増やす戦略を立てていきましょう!
すぐに効果は出ない
最低でも、3ヶ月。半年ほどの期間を見て、実施し続けましょう!
すぐに効果を実感できないと思います。長期的な戦略でやりましょう!
運用代行も承っております
店舗方集客の運用代行も承っているので、もし相談したい!とのことでしたら、
こちらのLINEにお問い合わせください!